土日につづき、今日、明日とバイト先がお休みです。車関係の会社ですが、他にも私と同様に四連休されているかたがいらっしゃることでしょう。ゆっくりお休みください。
さて、折角いただいたお休みなので、のんびりと家事、大工仕事、そしてイラストを苦しんでいます。いや、楽しんでいます。
いや、やっぱ苦しいな。どうしてもキャラが安定しないんです。
先日描いた横顔の女子学生の正面向きを描いてみたのですが、どうみても別人です。
スケッチ
横顔のスケッチがこちらです。
横顔から想像するに、正面はこうだろうと、さほど力を入れずにまずは鉛筆でスケッチしてみました。
なんじゃこりゃ。でも、こんなキャラいたような・・・。
今度はもう少し気合いを入れて、というかちょっとやけ気味だったと思います。
月に代わってお仕置きよ!
じゃねえ!
ますます原型から離れて行きます。
今度は、横顔のスケッチと寸法関係を合わせて、真面目に描きました。いや、上の二つも実はかなり真面目に描いたんですけどね。
横に走っている線は、横顔から伸ばした当たりの線です。
スケッチのキャラがかわいい。
でも、ペン入れすると、スケッチの印象が大きく変わっちゃうんですよね。スケッチとデジタル絵の印象の差、まだ克服できてません。
横顔の彼女って、正面から見ると、もっと角ばったような丸顔に近い顔なんじゃないかって思います。いや、そもそも横向きスケッチとペン入れした横向きキャラ、前向きのスケッチとペン入れした前向きキャラ、それぞれ印象が変わっているので、結果として別人になってしまう、そんな気がします。キャラ道、遠いな。
ヌード
時期尚早とは思ったのですが、今描いている(まだ描いている)ドローンバイクガールが結構イケているので、彼女を素材にヌードを描いてみることにしました。
結構お堅いはてなブログなので、削除要請が来るかも知れませんが・・・。
念のために、ガイドラインを再確認してみると、
- はてなブログは、青少年を含めてさまざまな人が利用します。過度に性的な描写や残酷な表現、暴力的な表現、配慮にかける表現は控えてください
- コンテンツの内容が明確に成人向けとはいえないものの、青少年の閲覧に適さない場合、一部ページへの表示を見合わせるゾーニング措置を取ることがあります。また、注意勧告による是正を求める場合があります
- わいせつな内容を含むもの、あるいはタイトルなどからそのような内容を強く想起させるもの
関連する注意事項はこれぐらいでしょうか。
個人的には、ヌードよりもパンチラや胸の半見せのような表現の方がよほど扇情的と感じられます。だから描いてるんだよ、という声が聞こえてきそうですが。
イメージとしてはこんな感じです。まあ、今回の絵でしたら、大丈夫でしょう。
ただ、顔を描きなおすと、女学生キャラと同様、どんどん最初のイメージからかけ離れて行く、という懸念があります。なので、最終的には、ドローンバイクのキャラの顔をそのまま持ってきて、最小限の変更で済ませようと考えました。
今まで女性の胸をきちんと描いたことがありません。というかずっと躊躇していました。
手足をそれっぽく描けたとして、胸やお尻など、球形の部分が変に歪んだ形だと、目も当てられません。なので、できるだけ目立たない描き方をしてきたのです。
が、ちょっと飛躍してみよう、と今回はふと思い立ちました。このキャラに出逢ったからかも知れません。
基本体型は、クリスタの3Dで、肩幅などを調整しています。また、クリスタの3Dだと、こんな丸い乳房にはなりません。ちょっと下がり気味の三角形をしています。クリスタの3Dの形がよりリアルな形なのでしょう。この丸い乳房は、イラストならではの表現だと思います。
今回は、背景がなかったので、さほど時間はかかってません。一昨日に1,2時間ほど、昨日は6時間ほどです。
背景って描きたいもの?
アニメのように緻密な背景をしっかりと描くとなると、それなりの時間、というか日数が必要になります。背景ってそこまで苦労して描かなくてはならないものだろうか、とちょっと疑問に思いました。
自分が描きたいものって何だろうと考えてみたのですが、なんだかんだ言って、やっぱりキャラだと思います。
いろいろと描いてみて、どこに神経を集中させているか、何にこだわっているかというと、キャラそのものです。背景や絵の描き方、絵の仕上がりなどには、どちらかというと無頓着かも知れません。
アニメなどは、シンプルなキャラに凝った背景画で仕上げているものが少なくありません。ストーリーの世界観を伝えなくてはなりませんからね。背景は必須です。
と考えると、イラストの場合、キャラの魅力を伝えたい場合やイラストで世界観を表現したい場合など、場合に応じて背景の綿密さや、あるなしを使い分けたらいいわけですよね。要は、描きたきゃ描け、描きたくなけりゃあ、描くなよ。ということかな。
いただいた二日の休日ですが、家屋の山積している面倒な作業をやらなくてはなりません。
大分前から放置していた台所の扉の修理や、ときどき落下する食器棚の修理、玄関踏み台の設置、ベランダ屋根修理などなど。
DIYは嫌いじゃないのですが、イラストが楽し過ぎるせいか、時間が惜しい気がします。う~ん、我慢我慢。